価値提供で差を付ける方法 特典に関する知識とその作り方

ASPの特徴によるものですが、他の物販系アフィリエイトなどとは違い、情報商材アフィリエイトで扱う商品には「特典」を付ける事が可能です。
特典はアフィリエイト自体を有利にし、自身のブランディングにも使えるものです。
今回は、その特典の必要性や重要性と、特典となるものの作り方についてを解説していきます。
その他のブランディング方法や詳細については、下記の記事をご覧下さい。
特典の必要性と、特典を作るメリット
まず、必ずしも「特典がなければ稼げない」とは言いません。
特典などつけなくても、商品を買ってくれる人は買ってくれるでしょう。
しかし、より魅力的な特典があれば、商品の成約を加速度的に上げる事も可能になります。
さらに言うなら、商品のみに留まらず無料オファーなどのリストの増加にも役立ちます。
特典があった方がうまくいきやすいって事は、間違いなく断言出来る事なんです。
特典がついてないより、ついてた方が良いに決まってますよね?
逆になければ、反応を落とす事になると思った方が良いです。
見込み客となる人は、「どの特典で商品を買うか」まで考えている人がいるのです。
さて、特典ですが”再配布可能なもの”を付けておく、と言う方法もあります。
しかし、はっきり言ってこれはオススメ出来ません。
再配布可能なものは、”質”が問題となってきます。
再配布可能と言う時点で、内容的にはそれなりのもの、もしくは使えない様なものである場合が多く、”間に合わせ感”が出てしまうものばかりです。
価値を感じてもらえなければ、リピーターになる事は期待出来ません。
魅力的なものとして紹介されていたのに、期待外れだったと言う”騙された感”を味わわせてしまう事すらあるかも知れません。
せめてもの対策として、物量を用意する必要があると言えるでしょう。
数多くの特典が付けられていると言う事に魅力を感じる人もいますからね。
仮にその中のどれか一つでも、相手にとって価値のあるものであれば、その後の収益にも繋がる可能性はあります。
ただやはり、価値を感じてもらえると納得の出来る特典を、自分で作成するのが一番なんです。
初心者の方などは、「特典なんて作れない」と思っていたり、特典を”作る”と言う発想に至らない方もいます。
しかし、ここに労力をかけてゼロから作り出すと言う事がまさに、”脱・初心者”の近道でもあります。
自身で特典を作ると言う事は、自分の知識・ノウハウを解りやすくコンテンツとしてまとめ、詰め込んでいく事になります。
この”コンテンツ作成”の作業をする事、その過程がまずスキルアップに繋がるのです。
何より作成した特典こそが、もはや自身の”実績”とも呼べるものなんですよ。
ここが、再配布モノと自作モノの決定的な差です。
再配布モノでは、発信者自身のブランディングは図れません。
人の作ったものを横流ししているだけでは、実力を示す事にはなりませんからね。
なので、是非とも時間を捻出して、特典の作成に臨む事をオススメします。
ここからは、特典の作り方について解説していきますね。
特典の作り方
具体的に特典を作る方法としては
ノウハウの良いとこどりをして、自身の経験や知識を加えてまとめる
と言う事が一つの結論として言える事です。
もちろんこの時、まるパクリではダメです。
”ノウハウの良いとこどり”と、”自身の経験&知識”、この2つの要素を合わせるのがポイントです。
ノウハウの良いとこどりとは、複数のサイトや情報商材から得たノウハウを、”自身で新たにまとめる”と言う事です。
こうやって書いた方が解りやすい、この方が効率が良いなど、自身の考えを含めて手直しをしていきます。
そこへ、これまで得た知識、経験、困った事やその解決方法、そして発見した事など、盛り込める要素を加えます。
実際にそのノウハウを実践してみた体験を活かして作っていく、と言うのが基本ですね。
ノウハウと言う知識に、さらに自身の経験で得た知識を合わせる事で、新たなノウハウとして生まれ変わらせる事が出来るはずです。
簡単な話、ブログで書いている記事の”要点をまとめたもの”などであっても、伝え方次第で特典にする事が出来るでしょう。
自分の考えを通して、自分の言葉で作り上げる事が大事なのです。
そうして出来上がったものは、他のどこにもないオリジナル特典と言う、ブランディング要素を含んだものとなります。
さらに、この特典で価値を感じてくれた人に対して、作成者自身の価値を上げるブランディングにも繋がる効果まで付いてきます。
自身と商品に、同時にブランディングを施す事が出来ると言う事になりますね。
特典の作成をする事が、もはや特典付きの作業と言えるかも知れません(笑)
「自分の作ったもので満足してくれるか分からない」
「ボリュームが・・デザインが・・」
と言った事が気になるでしょうが、その辺を気にして作るのを躊躇う必要はありません。
それをどう感じるかは、受け取った側次第なのです。
仮に満足してもらえなかったら、より満足してもらえるものを作れば良いのです。
要は的確に伝わり満足してもらえるであろう内容である事、と言う点を前提に考えて下さい。
とりあえず、自分の持てる全力を振り絞るつもりで作り上げましょう。
具体的に行っていく場合は
1.ネタ元になる事から重要な部分を抽出する
2.盛り込める知識や経験があれば盛り込む
3.自身の言葉で解りやすくまとめてコンテンツにしていく
と言う流れになります。
1と2は、どちらを起点にしても良いです。
自身の知識や経験が増えていけば、むしろ2の比率が多くなってくるでしょう。
基本的にテキストでまとめると思いますが、動画や音声ファイルとして提供するのも効果的です。
中には文章を読むより動画や音声の方が内容を把握しやすかったり、単純にその方が好みと言う人もいますしね。
動画作成の知識があったり、喋る方が得意と言う人は、それらの方法で作成していくのも断然アリです。
特典の作成、これは時間と労力さえあれば、誰でも出来る事なのです。
ネタがない、作るのが面倒臭い、と言うのは論外ですね。
ネタがないと言う事はつまり”勉強不足”であり、面倒臭いと言う事は”やる気がない”と言う事です。
この条件が揃っている人は「稼げない人」であるとしか言えませんし、これらを避けて通った先に稼げる未来は待っていません。
アフィリエイトは初心者でも出来ますが、”初心者のまま”では稼ぐ事は出来ないのです。
そう言った意味でも、「特典作り」を行う作業自体にやる価値があるものなんですよ。
情報収集に励み、スキルアップしていく事が、「自分と言う資産」を作り上げていく事に繋がっていきます。
特典を利用した戦略
特典として作り上げたものは、商品に付けるものとして以外にも活用可能です。
メルマガ購読の登録特典にしたり、無料レポートスタンドで配布する事でリスト獲得の為にも利用出来ます。
完成度の高いものならば、「特典が欲しければ買って下さい」と、特典を主体にアフィリエイトする事まで出来てしまいます。
むしろ、それ自体を商品として販売していく、インフォプレナー(情報起業家)となって稼ぐ事も不可能ではありません。
特典を付与する場合は、
・商材の効果を補助するもの
・商材の効果を加速するもの
・商材の弱点となる部分を補うもの
この3つの点から考えて作成したものを利用しましょう。
”商材内容の効率化や延長線上にあたるもの”
”商材自体の効果をより発揮出来る様にするもの”
”効果が薄いと思われる様な弱点となる部分を補えるもの”
これらの情報やノウハウを提供する事で、その商材にとって魅力的な特典として打ち出す事が出来ます。
また「特典」となるものは、具体的な形となる”ファイル形式”のものである必要はありません。
対象に”価値を感じてもらえる”事が前提ですので、その様な企画を打ち出せれば、それも立派な特典と言えるのです。
例えば、
・商材のノウハウや実践に関する事に対して無償サポートを受け付ける
・より特別な情報などを得られる会員ページへの招待
・購入者の媒体を自身のブログ&メルマガで宣伝するサービス
・独自の値引きサービス
など、とにかく”出来る事”を特典としてしまうのです。
こう言った企画は、アイデア次第でオリジナリティーのある魅力的な特典とする事が出来ます。
興味を持ってもらえる様な面白い企画を思いついたなら、特典としてどんどん利用していきましょう。
特典自体がファイル形式でない場合であっても、「購入確認」と共に「連絡を取る手段」として
”メルマガフォームのURLを記載した特典ファイル”
を挟む事で、メルマガリストとしてアドレスを得る事も出来ます。
この様に「特典」を利用する事で、様々な戦略を取る事が可能になります。
まとめ:特典の作成は良い事がたくさんある
知識の落とし込み、スキルアップ、ブランディング、成約率アップと、特典の作成を頑張ると良い事尽くめなんです!
自身にとっての様々な恩恵まで得られる上に、情報商材アフィリエイトと言うビジネスも有利に進められる。
これはもう、チャレンジしてみるしかないと思いませんか?(笑)
特典を用意していない、と言う人は、さっそく特典作りに取り掛かってみる事をオススメします。
この作業が、「コンテンツ販売」と言うステップアップに繋がる事になりますしね。
無料教材プレゼント
読んでくれたあなたに、無料アフィリエイト教材をプレゼントしています!
無料とは言っても、中身は”有料級”の内容も含まれていますので、この機会に手に入れちゃって下さい。
これだけで「どうやって作業をしていけば良いか」が分かってしまいます。
そして、あなたはそれを”やるだけ”で良いものとなっています。
悩む必要があったら、今すぐやっちゃいましょう!
ブログを資産化すれば、様々な可能性が広がりますよ。
ブログで稼ぐ仕組み作りの全てが解る教材、
「Alchemist Affiliate Program」
是非ご活用下さい。
これはまず、全ての基本となる、手始めとも言えるプレゼントとなります。
もちろん、それ以外にもご用意していますし、他では手に入らない様な情報をバンバン提供していきます。
そちらにも、ご期待下さればと思います。
小銭稼ぎで満足出来ない人はここで”本質”を学び、大きく稼げるノウハウを学んで下さい。
モノが売れるのには理由があり、高いお金を払ってもらうにはコツが必要なんです。
今すぐ知って、実践あるのみです。
高額商品が売れる様になれば、あなたの悩みは一気に解消されますよ。
今すぐ、錬金術師への道を歩み始めましょう。
教材を手に入れたい方はこちら
↓