情報商材アフィリエイトで月収100万稼ぐ為のロードマップ

当ブログでは、「情報商材アフィリエイト」から始めていく事を推奨しています。
最も効率良く、最も稼ぐ事が出来る方法だからです。
さらに言えば、コンテンツ販売へのステップアップが最も図りやすいと言うのもポイントですね。
ただ、どんなに”稼げる”、”お金持ちになれる”と言われた所で、その詳細が分からなければイメージしにくいものだと思います。
そこで今回は、その具体的な活動として、どの様な事をどの様に行っていくべきものなのか?
その手順・方法について説明していきたいと思います。
これを読む事で、月収100万円を稼ぐまでのイメージを具体的に持ち、作業していく事が出来るでしょう。
「情報商材アフィリエイト」についてはコチラ
情報商材アフィリエイトの流れ
情報商材アフィリエイトは以下の流れで行います。
「これだけ?」
と思うかも知れませんが、本当にこれだけです。
稼いでいるアフィリエイターがやっているのは、基本的にこのたったの3ステップになります。
人によっては、別に力を入れている部分があるかも知れませんが、本質の部分では、一様にこの3ステップに集約されているんですね。
ただし、当然その道のりは言うほど簡単なものではありません。
少ないステップ数からは測り知れない様な作業量と苦労が伴います。
1つずつ解説していきましょう。
まずは、参入ジャンルと紹介する商品を決める必要があります。
「そんなの適当で良いのでは?( ゚д゚ ) ハァ?」
と思うかも知れませんが、これは作成するブログの方針とも言えるべきものですので、必ず決めて臨みます。
またこれらを決める基準ですが、単純に”あなたの好きなもの”ではいけません。
何故ダメなのかと言うと、それが”稼げるかどうかは別”だからです。
まず参入ジャンル自体が、報酬に繋がりやすいものである必要があるんですね。
そして報酬に繋がりやすいものとは、「需要があるもの」に他なりません。
つまり、それがこの先も常に需要があり続けるものであれば、継続的に収益をあげられるものとなる訳です。
では、需要のあるものって何か分かりますか?
この先ずっと需要がある「情報」と言うのは、昔から変わっていない普遍的な需要がある情報って事でもあります。
世の中で継続的に需要があるものと言うのは、生きていく上で”多くの人がぶち当たる壁”に関する事なのです。
今、あなたがこの記事を興味を持って読んでいる様に、”お金儲け”に関する事も一つの結論となりますよね。
お金を稼ぎたい、お金持ちになりたい、と思うのは、経済社会を生きる上で「ほとんどの人が渇望する事」です。
それでなくても、あって困るものではない為、お金に困っている人はもちろん、そうでなくても”出来れば得たいと望むもの”ですからね。
よって、このジャンルは、まず間違いなく需要があります。
その他に需要がある事を挙げると、”異性関係”のものが挙げられます。
恋愛の悩み、性の悩みなどですね。
「男女間の悩み」と言うものは、人が生きていく上で、この先もずっと、切っても切り離せないものであるのは誰の目にも明白です。
興味がない人なんて、ほとんどいないでしょう。
過去に私もモテたいと思って、変なもん買っちゃいましたからね…(笑)
そしてもう一つが、”コンプレックス”に関する事です。
ダイエットなど体重に関する事や、身体の特定部位に関しての悩みと言うのは、多くの人が生きている限り悩む事です。
またその悩みの深さも、改善出来るものならお金を払ってでも改善したいと思う程、強いものが多いです。
整形とかにメチャクチャお金かける人もいますね。
・お金儲けに関する事
・異性問題に関する事
・コンプレックスに関する事
この3つのジャンルは、継続的かつ圧倒的に需要がありますので、そのジャンルの商材はいつ何時でも訴求していく事が出来ます。
何か自身に人より豊富な知識があったりすれば他の選択肢もありですが、得意なものがなければ、まずはこのどれかから選びましょう。
もちろん、上記のジャンルの中でも系統はそれぞれ細分化されますので、自分のブログのテーマにしたいもの、紹介しやすいものを選ぶ事になります。
強いて言うなら、自分がこれからブログを作成していく段階になった時を考えて、より興味を持って取り組んでいけるものを選ぶと良いでしょう。
少しも興味のない事だと、活動の意欲も湧きにくく、継続していく事も辛くなってしまいます。
最も稼ぎやすいのは、やはり”お金儲けに関する事”ですね。
極端な話をすれば、異性問題もコンプレックスに関する事も、お金で解決出来ない事もない問題とも言えます。
お金は、全てを通して根源となりえる欲求な訳ですから。
ただし、お金を稼いでいない人がいきなり「お金が稼げる」と言う直接的表現で取り組んでいくのは、正直あまりオススメは出来ません。
稼げると言うからには、それだけの説得力が必要になり、難易度も上がると言う事です。
別のポイントからのアプローチをしていった方が良いでしょう。
ジャンルを決めたら、次は紹介商品を決めます。
紹介商品に合わせたジャンルを選んでもらっても、どっちでも良いですけどね。
紹介する商品ですが、これは実際に購入するのが一番です。
「お金を使いたくない乂(`ε´ )」
と思うでしょうが、”商品の内容を知らないのに紹介する”と言う事を、自分がやられたらどう思いますか?
そんな無責任な事をされたら、腹が立ちませんか?
はっきり言って、”お金はかけたくないけど、お金を儲けたい”は、テイカーの発想と思考です。
お客さんの事を考えられない人は、詐欺師とやってる事が変わらなくなってしまいますよね。
まあ、その様な感情論を差し置いても、内容を知らないと言う事は、良い商品であるかどうかも確認していないと言う事です。
これはある意味、非常に危険な賭けになってしまいます。
もし詐欺の様な商品であった場合、あなたの信用は地に落ちてしまいます。
二度と、そのブログから商品は買ってくれないと思った方が良いでしょう。
今の世の中、すぐに悪評が広まってしまって、誰からも見向きもされなくなる事だってあるかも知れません。
下手したら訴えられますしね。
その様なリスクを取るくらいなら、自分で確かめたオススメ出来る良い商品を紹介した方が絶対に良いです。
また仮に良い商品であったとしても、内容を知らなければ、紹介する時の記事に説得力や信憑性を持たせる事が出来ません。
閲覧者は、「実際のところどうなのよ?」と言う部分が知りたいんです。
そして紹介者の観点で解説される内容によって、どうするか判断していく事になります。
商品の紹介と言うシステムにおいて、これはかなり不利な要素となってしまうでしょう。
さらに言えば、購入してくれた人がその商材の事を質問してきた場合に、対応に困る事になってしまう事も考えられます。
「リピーター」となってくれる可能性の高い人に対して、
”質問に答えられない”
”答えをはぐらかす”
”的外れな答えをする”
など、いい加減な対応をして信用を失うリスクは避けなければなりません。
もちろん、実際に購入していない商品であっても、やり方次第でたくさん売る事は可能です。
しかし、やはりあまりオススメは出来ません。
”自身にとっても見込み客にとっても得となる”事を考えれば、本当に良いものを紹介していく必要があります。
そして本当に良いものかどうかは、実際に買ってみて、自分で試したものしか分からないんです。
まあ、つまり基本的には、売ろうと思うものは買って下さい(笑)
そのまま自身のノウハウとして活用できると言う点も強みになりますしね。
買って、自分で試して効果があったものならば、最高に説得力のある紹介が出来るのは間違いありません。
商品を選ぶ際のポイントですが、
・アフィリエイトした際の報酬がなるべく高いもの
・長期的に売り続けられるであろうもの
から選びましょう。
いくら売れるものでも、アフィリエイト報酬が”1円”とかだと、当たり前ですが稼ぐ事は出来ません。
(数百万個とか売れば稼げるでしょうが笑)
これは極端としても、この時点での薄利多売は、集客力に期待出来ない段階では効率が悪いです。
少ない成約で、より報酬を得る事を考えましょう。
ただ、アフィリエイト報酬が良くても、売れなければ意味がありません。
商品自体があまりに高額なものである場合は、なかなか売る事自体が難しくなってくると思います。
消費者側からしても、手を付けやすいものが良いでしょう。
とりあえず1~3万円ぐらいまでの商品で、50%以上のアフィリエイト報酬のものが無難です。
もちろんセールス力次第では、もっと高いものも売る事が出来る様になります。
長期的に売り続けられる商品と言うのは、すでにロングセラーとなっている商品が最も簡単です。
売れている商品だと言う事もアピール出来ますし、相手にとっても不安を取り除く材料になります。
もしくは、ロングセラーとなりえるであろう商品を予測するのも良いですけどね。
こちらはやや賭けの要素もありますが、その時点でライバルが少ないはずなので、狙いが当たれば相当売れます。
売れる商品の”先発組”のアフィリエイターになれる可能性がある訳ですね。
この場合は、ブレの少ない”王道”のものを選ぶと良いでしょう。
始めは無難に、すでにロングセラーの商品を選び、ある程度実績を上げたらヒット商品を予測して探してみると良いかも知れませんね。
ジャンル、そして紹介商品を決定したら、メイン媒体となるブログを作成していきます。
当然このブログは決定したジャンル、そして紹介する商品に沿った情報を発信していく必要があります。
ブログはサーバーとドメインを契約し、WordPressを使い作成していきましょう。
有料ブログである理由は、こちらをご覧下さい。
無料である事のリスクを被るくらいなら、最初から有料で投資した方が良いです。
補足しておくと、私の言うリスクと言うのは”稼げない”事へのリスクの事で、投資と言うのは”お金を生みだす為の行為”の事ですよ。
無料情報や無料サービスのみで大きく稼げている人なんてのはほぼいません。
有料ですら稼げていない人がいる中で、無料に依存して稼げる様になれると思っている思考は危険過ぎるとしか言えませんね。
さて、ブログ作成後は基本的に情報発信の記事を書いていく事になりますが、情報発信の記事自体には役割を与えなければいけません。
役割を与えて記事として書いていくものは、大まかに分ければ以下の2つです。
・集客の為の記事
・キャッシュポイントとなる記事
もちろん記事の役割としては、”ブログそのものの質を上げる”と言う目的もあるにはあります。
しかし、ここでは「質を上げる=ブログ自体の集客力が上がる」と言う事で割愛します。
仮に目的自体は違ったとしても、全ての記事は、集客の為の記事か、報酬を発生させる為の記事に分けられるからです。
基本的に集客の要となるのは、直接引き入れる以外ならば、やはり検索エンジンからです。
ただ、ありふれた(競合の高い)情報を発信している場合、必然的にライバルとなる対象が多くなります。
一般的に多くの人が知らない事であっても、発信側からすれば良くある情報もありますしね。
その場合、脆弱なブログでは、集客としての役割はあまり果たさない記事が出来てしまいます。
しかし、この様な記事も、ブログの内容の充実や質の向上の為に網羅性を上げようと思った場合には必要になってきます。
発信している情報の基本的な事や、関わってくる情報をより深く追求する為には、どうしても触れておかなければならなかったりしますからね。
言うなれば、この様な記事の場合は、ブログを訪れた人に対して、ブログ内で関連情報を完結させる為に用意しておくべき記事って感じになりますね。
なので無駄とは言えませんが、その段階での集客としての役割は小さくなってしまう訳です。
役割の強さはキーワードにより、ある程度操作する事が出来ます。
・内容充実(価値提供)の為の記事
・どちらかと言えば集客寄りの記事
・完全に集客に特化した記事
などと考えて書いていきましょう。
ブログの方向性にもよりますが、全ての記事で集客しようとする必要はありません。
役割の与え方は、検索ボリュームと競合性の兼ね合いで決めます。
検索ボリュームが多く、競合性の低いキーワードを使用したもの程、集客向きの記事にする事が出来ます。
その様な”お宝ワード”を使った記事が書けそうならば、どんどん書いていきましょう。
お宝ワードは「キーワードプランナー」や「サーチコンソール」を利用して見つけていきます。
キーワードプランナーはワード毎の検索ボリュームや競合性が分かりますし、サーチコンソールはどの記事が検索表示され、どれだけクリックされたか、検索順位などが分かります。
キーワード・SEOについて良く分からない方は、こちらをご覧下さい。
紹介する商品に関する記事であれば、その商品に興味のある見込み客を集客する事が可能となります。
どの様な方向性にしろ、記事タイトルに重点を置きつつ、質の良い記事を用意する事がポイントです。
実際に表示された回数などを参考にして、手直ししながら集客効果を高めていくと良いですよ。
続いてキャッシュポイントとなる記事ですが、収益化の要である、報酬を発生させる為の記事の事です。
主に商材のレビュー記事になりますね。
ブログ作成の段階ですでに商品は決まっているはずですので、これに関しては最初に気合を入れて用意しておきましょう。
キャッシュポイントがないブログでは、いつまで経っても報酬が発生しませんよね。
偶然でも何でも、集客記事で集客出来た場合に何の効果もないのでは、まさに時間と労力の無駄以外の何物でもありません。
よって、まず取り掛かるべきはこの点であると言うのが理由です。
レビュー記事を書く際は、その商品がどんなものであるか、何を解決する事が出来るのかを、より魅力的に伝える事が重要です。
アフィリエイトとしては販売ページまでの誘導が目的なので、その後は販売ページ任せとも言えない事はないです。
ただ、その前段階で購買意欲、及び成約率を高める事は可能です。
要は”いかに欲しいと思わせる事が出来るか”にかかっていると言う事です。
レビューページが魅力的であれば、すでにその時点で購入を決める人もいます。
さらに有利に売る為には、「特典戦略」がかなり重要な要素になってきます。
情報商材アフィリエイトは、他のアフィリエイトと違い、特典が付けられます。
独自の特典を商品に付ける事で、より購買意欲を高める事が出来ます。
情報商材アフィリエイトでは、この様な差別化を図る為の”ブランディング”が必要になってきますので意識しておきましょう。
集客記事で集めたアクセスを、キャッシュポイントとなる記事へ流す事で報酬を発生させるのがブログの役割です。
これがうまく回れば、集客記事が勝手に人を集めて、キャッシュポイントへ辿り着いた人から報酬が発生していく訳です。
ネット上に「自動販売機」を置いておく様なイメージですね。
ブログは、お客さんが来るのを待って報酬発生を狙う「待ち」の姿勢と言えます。
逆に直接メールで売り込みをかける事が出来る様になる、言わば「攻め」の手法と言えるのが、このメールマガジンを使ったアフィリエイトなのです。
ブログは、一度書いた記事から継続的な収益を発生させる事が出来ますが、いつ誰が訪れて見てくれるかは分かりませんよね?
つまり、最新の情報や、緊急性のある情報を打ち出しても、効果が発揮されるかどうか分かりません。
対してメルマガは、早い段階で目にしてもらえる可能性が高い為、その様なブログでは出来ない情報提供の方法を取る事が出来ます。
ただし、送ったメールは基本的に、その時点でしか効果を発揮しません。
ブログとメルマガは、この様に双方にとってのデメリットを打ち消し合う媒体となります。
その為、併用する事で非常に強力になり、さらなる収益アップを図る事が出来ます。
最大のメリットとなるのが、収入の「自動化」が出来る事です。
メルマガ配信スタンドの、”ステップメール”と言う自動配信機能を使う事で実現する事が出来ます。
ステップメールとは、あらかじめ日にちや時間などを設定しておけば、決められた順序で自動的にメールを次々と送ってくれるものです。
そこで売り込みまでのメールを順序立てて設定しておく事で、自動的に収益を上げる事が出来る様になります。
これがいわゆる、「楽して継続的な収入を得る」為の仕組みな訳ですね。
自動化出来るのに使わない手はありません。
ただし、メルマガアフィリエイトを行う場合は、主に下記の様な決まり事があります。
・事前承諾なしで送らない
・氏名、住所を記載しなければいけない
・配信停止の手続きが出来るアドレスを載せなければならない
事前承諾なしとはつまり、同意を得たアドレスに対してしか配信してはいけないと言う事です。
登録フォームなどを用意して、メールアドレスを登録してもらった人に送る(オプトイン)と言うのが一般的です。
送信者には表示義務があり、個人の場合ならメール本文に氏名を、本文またはアドレス先に住所を記載しなければいけません。
「匿名で大丈夫」なんて言ってる人は情報が古いか、もしくは知らない、理解していないだけです。
特定電子メール法をわざと無視している、なんて悪質な人もいるかも知れませんが、歴とした法律違反なので信じて真似してはダメですよ。
違反した場合は、1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられます。
メール内でのアフィリエイトはもちろんこれに適用されますし、リンク先のブログでアフィリエイトを行っている場合も適用されます。
必然的に、匿名での活動は無理と言う事です。
ブログのみでもまとまった利益を得る事は可能ですが、メルマガを使用した方が圧倒的に稼ぐ事が出来ます。
より多く稼ぎたいのであれば、そのくらいの覚悟を持って臨みましょう。
メルマガアフィリエイト&特定電子メール法については、こちらでもう少し詳しく記載しています。
まとめ
以上が、情報商材アフィリエイトで稼ぐ為にやるべき事の流れとなります。
どうでしたか?
流れとしては、簡単ですよね。
実際に作業していくと、大半がブログ記事の作成に作業を集中させる事になると思います。
中でも、ブランディングと言う”商品を売り込む為の準備”には、特別に力の入った労力をかける必要があります。
中にはどうしても
「メルマガは抵抗がある」
「ブログのみで稼ぎたい」
と言った場合もあるかも知れませんね。
その場合は
・ブログのボリュームを増やす=アクセス&キャッシュポイントとなる商品を増やす
・ブログそのものを新たに増やしてしまう
と言う方法が考えられます。
もちろん、その様に増やす+メルマガ併用が一番効率良く、より稼げるのは間違いないと言う事だけは言っておきます。
これらの事をさらに詳しく、ノウハウも交えて解説してくれているのが、当ブログオススメ教材の「アンリミテッドアフィリエイト」です。
本当に”未経験でも大丈夫”な教材となっています。
独自特典もスゴイので、興味のある方はレビュー記事や、その先の販売ページを見てみて下さいね。
無料教材プレゼント
読んでくれたあなたに、無料アフィリエイト教材をプレゼントしています!
無料とは言っても、中身は”有料級”の内容も含まれていますので、この機会に手に入れちゃって下さい。
これだけで「どうやって作業をしていけば良いか」が分かってしまいます。
そして、あなたはそれを”やるだけ”で良いものとなっています。
悩む必要があったら、今すぐやっちゃいましょう!
ブログを資産化すれば、様々な可能性が広がりますよ。
ブログで稼ぐ仕組み作りの全てが解る教材、
「Alchemist Affiliate Program」
是非ご活用下さい。
これはまず、全ての基本となる、手始めとも言えるプレゼントとなります。
もちろん、それ以外にもご用意していますし、他では手に入らない様な情報をバンバン提供していきます。
そちらにも、ご期待下さればと思います。
小銭稼ぎで満足出来ない人はここで”本質”を学び、大きく稼げるノウハウを学んで下さい。
モノが売れるのには理由があり、高いお金を払ってもらうにはコツが必要なんです。
今すぐ知って、実践あるのみです。
高額商品が売れる様になれば、あなたの悩みは一気に解消されますよ。
今すぐ、錬金術師への道を歩み始めましょう。
教材を手に入れたい方はこちら
↓