”一発屋”になるな!ビジネスで継続的収入を得る為の心理学的考え方

ビジネスにおいて、大きな収入を得られる”ゴールデンタイム”の様な状態は、誰しも作りたい理想の状況であると言えます。
しかし、仮にその様な状況を作り上げても、人によっては期間限定の状態となってしまう場合が、得てしてあると言うのが実際に起こっています。
いわゆる”一発屋”と言う人達ですね。
そして、この様な状態になってしまうのは、アフィリエイトなどのネットビジネスでも例外ではありません。
今回はビジネス観点において、何故一発屋になってしまうのか?
そして”一発屋にならない為にはどうすれば良いのか”、と言うテーマで話をしたいと思います。
一発屋になってしまう理由とは
ミュージシャン、タレント、芸人など有名人で、俗に一発屋と呼ばれてしまう人達と、その後の活躍し続ける人達にはどんな差があるのでしょうか。
単純に、
「実力がなかった」
「運がなかった」
もちろん、これも大いにある事だとは思います。
ですが、殊にビジネスの観点からすれば、私が取り上げたい点としては
「トレンドとなる期間を過ぎてしまった」
これに加え、
「その間に新たなブランドを築く事が出来なかった」
と言う事が具体的に挙げられると思います。
要するに、爆発的ヒットしたものに頼り切った状態を続けていってしまい、その熱が去ってしまった以上、後には残るものがなかったのです。
ヒットしている時と言うのは、否が応でもそれを求められます。
需要と供給の面でも、それを実行せざるを得ない状況ではあると思います。
が、「有名人」が供給しているものが基本的に”トレンド”である以上、そこでさらなるブランディングが出来なければ?
当然トレンド状態は保てなくなっていき、需要は薄れ、それに伴い人々の記憶からは忘れられていってしまいます。
有名人の場合、この様に新たなブランディングをしていけるか、新たな要素を提供し続ける事が出来るか、と言う点が非常に重要だと思います。
これを踏まえて、ネットビジネスに話を移しましょう。
一発屋を避ける為には手法選びも大事
継続的収入を得る場合、その環境も重要な要素となります。
ネットビジネスの場合、どの手法を選択するかがカギとなり、収入の得やすさはもちろん、その後の労力も変わってきます。
例えば”YouTube”ですが、動画を投稿し続けなければいけない為、基本的に有名人と同じ戦略が必要なものと言えるかと思います。
好きな事を動画のネタにして、楽しんで取り組んでいく事が出来るのであれば、お勧めの手法ではありますね。
ただ、世の中に”刺さる”ものでなければ、浮き沈みが激しくなってしまうものである事は否めません。
”トレンドアフィリエイト”は初心者向けと言われ、収入は得やすい手法です。
しかし、最新情報でなければ需要は薄れていってしまう為、常に更新し続けていく事が必要となります。
更新し続けるか否かで、はっきりとその後の展開が変わってしまう、分かりやすいビジネスと言えるでしょう。
トレンドアフィリエイトは、基本的にアドセンス(クリック型広告)メインで運営する為、爆発的に稼ぐと言う感じではありません。
しかも、常に作業を伴うビジネスはただの労働と変わらない為、お勧め出来るものではありません。
継続的収入を得る為には、終わりの見えない継続的な作業が必要になりますからね。
最終的に楽して稼げる状態になれるものではなく、いつまで経っても解放される事のない手法です。
先述の理由からも分かる通り、そもそも「トレンド要素」に頼る事自体が一発屋になるリスクを多分に含んでいると言う事になります。
流行りのネタなどはもちろん、ただ単にアクセスやPV数に頼った手法なども、検索エンジンのアップデートで一気に破綻する可能性があります。
その点、情報商材アフィリエイトは人の悩みやビジネスの本質を軸にしている為、トレンドや数に拘る必要はありません。
一定の段階まで作業を進める事さえ出来れば、不労所得を築く事が出来る上に爆発的に稼ぐ事も可能なビジネスです。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
情報商材アフィリエイトでの一発屋とは
では、その”情報商材アフィリエイト”では一発屋になる事がないかと言えば、そう言う訳でもありません。
それなりに収入を得て実績をあげられている状態になれば、落ち込む様な事はあまりない事は確かです。
一昔前であれば、ひたすらアフィリエイトリンクをリスト(メールアドレス)に送り続ける行為で一時的に稼ぐと言う事も出来た為、”一発屋”と呼ぶに相応しい状況が多くありましたね。
しかしこの方法は今ではただの迷惑行為以外の何物でもありませんし、特定電子メール法で規制されている為、意味はありません。
考えられる状況的には、「まぐれで成約が続いただけ」の場合です。
これはそう長い期間は続く事ではないでしょうし、極端に上下する程の落差も生まれない状況と言えます。
やり方によって”とりあえず初成約だけは取れる”、と言う人が当てはまる事になるでしょう。
例を言うならば、再配布のものを主体に数多くの特典を用意し、商品のアフィリエイトリンクを並べているだけの様なサイトです。
こういう傾向の媒体は、得てして情報発信型のものではありません。
有益な情報を発信する事が出来ない時点でリピーターがつきにくく、それ以降の収益も発生しにくいのです。
また、一つ一つの報酬が大きい情報商材アフィリエイトでは、単発でポツポツ売れるだけの状態がすでに一発屋と呼べる状況かも知れません。
販売ページの力で売れているだけの様な状態と言えるでしょう。
この場合は先述のビジネス観点からも言える、”ブランディングをしていく”事が主な解決策となります。
確固たるブランディングを確立していく事で、稼ぐべくして稼ぐ媒体を作り上げる事が出来る様になるはずです。
不慮の事態に備えよ
ブランディングなどがしっかりと出来ている上でも、想定出来る一番落差のある状況があります。
「自分の持つ媒体が何らかの要因で破綻・消失してしまった時」です。
無料サービスを利用している場合は、一瞬で全てが無に帰す可能性も十分ありえる事ですからね。
有料ブログ・有料配信スタンドを利用していればリスクは少ないですが、それでもゼロではありません。
一度リセットせざるを得ない状況やデータの破損、誤って消去してしまったなど、予期せぬ原因で媒体を失ってしまう事もないとは言い切れません。
まさに一気に落ち込んでしまう、事実上の一発屋となる可能性もないとは言い切れないのです。
これを防ぐには、それに備えた考え方が必要になってきます。
努力や運によって社会的地位を得たり、他人から認められる立場となった時。
要は自分を「勝ち組」と思える人は、心理学的に”自己効力感”が高い人と言えます。
それまで積み上げてきた媒体は、努力の結晶とも言える、ブランディングを成功させた自身の資産です。
この自己効力感を高める事に繋がっているものとなります。
「自信や優越感」の発生源とでも言いましょうか。
その自信そのものが一つのブランディングとしても効果を発揮し、そして行動を促す為にも必要なものなんですね。
「人から認められている」
「社会的地位を持っている」
と言う事実が力の源、みたいな感じです。
しかし、力の源である”媒体”が突然なくなってしまった場合、必然的に自己効力感も一瞬にしてなくなってしまう事になります。
例えば、一流企業に勤めていた人が、突然リストラされる様なものです。
優位性を保っていたものが消えてしまった時、自己効力感が低くなった人は行動に消極的になってしまい、それどころか劣等感さえも持ってしまう事もあります。
人によっては、生きる希望すら失いかねない、その後の人生に影響を及ぼす可能性がある状態となってしまいます∑(゚Д゚ll) ヒィィ
媒体を自己効力感の元にしている様な人は、二度と立ち上がれなくなってしまうかも知れません。
しかし、こう言った感情を持たない人もいます。
社会的ブランドを持っていなくても、自分を卑下したりせず、これで良いと認められる人。
置かれた状況、他者からの評価を気にせず、どんな状況でも自分は「負け組」ではないと思える人は、心理学的に”自己肯定感”の高い人です。
これはもう一つの「自信」の発生源となるもので、失敗した時の立ち直りやすさにも繋がるものです。
ネガティブ思考だったり、元々自己肯定感をあまり持っていないと言う人は、この自己肯定感を生み出せる為の自分作りをする必要がある訳ですね。
しかし、ただ前向き思考になろうとするのは難しい上に、立ち直るだけでは根本的な解決とはならない為、あまり意味がありません。
単純に失敗をめげない前向きさは、もちろん必要な要素ではあります。
ただ、それだけでなくその先に繋げられる意味での自己肯定感を持つのが重要なのです。
努力して積み上げて築き上げた、自身の優位を表す存在となるものが、何らかの要因で全て破綻してしまう。
その時に本当の意味で明暗を分けるのは、それを”再び作り上げられる自分を築き上げられているかどうか”です。
「失敗しちゃったからもういいや」と諦めに前向きな自己肯定感ではありません。
「失敗しちゃったけど大丈夫、やり直せる」と言う、これまでの自信からくる自己肯定感が必要なのです。
とりあえず、破綻に備えてバックアップを取っておくと言うのも良いでしょう。
しかし、最も理想と言えるのは、やはり”己自身がそれをいつでも引き出せる媒体”である事です。
築き上げてきた媒体などは、もちろん努力の結晶であり立派な資産です。
しかし、大局的な考え方をした場合、それは自分と言う資産を築く為の”学習ノート”であり、その結果が形となって残るものでしかない訳です。
「媒体」と言う武器ではなく、「己自身」が武器になる状態になる事が、真の自己肯定感を生み出せる状態なんですね。
そして、その自己肯定感を持って生まれる自己効力感でなければ、真の勝ち組とは言えないんです。
この状態になる事で、いつでも収入を生み出す事が可能になり、ひいては継続的収入を得る事にも繋がる訳です。
まとめ
一発屋にならない為には、まず”トレンド要素を取り入れない事”が確実です。
とは言え、トレンドがハマった時の爆発力は目を見張るものがあるのも確かです。
もし、どうしても取り入れたい場合は、その利用方法は必ず一時的なものでなければなりません。
間違ってもトレンドを主体にする事だけは止めましょう。
あくまでキッカケ作りに留めなければ、その先には地獄が待っています。
話題作りを常に強いられ、流行り廃りに振り回され、さらにそれらを一生追い続ける事から解放されない運命と、突然沈むリスクを背負う事になります。
私から言える事はやはり、ビジネスをするなら本質を利用する事です。
恒久的に存在する、人の悩みをターゲットにする情報商材アフィリエイトの様な手法を用いた方が、はるかに少ない労力でリスクもなくて良いと思います。
そして、高い自己肯定感を備えた高い自己効力感、この二つの自信を持つ事が、継続的収入を得る為の「自分自身」と言う資産を構築する要素となります。
ただし、どちらかが突出している状態だと、ただの”嫌な奴”と捉えられる可能性があり、トラブルとなりかねませんのでその点はお気をつけ下さい(笑)
無料教材プレゼント
読んでくれたあなたに、無料アフィリエイト教材をプレゼントしています!
無料とは言っても、中身は”有料級”の内容も含まれていますので、この機会に手に入れちゃって下さい。
これだけで「どうやって作業をしていけば良いか」が分かってしまいます。
そして、あなたはそれを”やるだけ”で良いものとなっています。
悩む必要があったら、今すぐやっちゃいましょう!
ブログを資産化すれば、様々な可能性が広がりますよ。
ブログで稼ぐ仕組み作りの全てが解る教材、
「Alchemist Affiliate Program」
是非ご活用下さい。
これはまず、全ての基本となる、手始めとも言えるプレゼントとなります。
もちろん、それ以外にもご用意していますし、他では手に入らない様な情報をバンバン提供していきます。
そちらにも、ご期待下さればと思います。
小銭稼ぎで満足出来ない人はここで”本質”を学び、大きく稼げるノウハウを学んで下さい。
モノが売れるのには理由があり、高いお金を払ってもらうにはコツが必要なんです。
今すぐ知って、実践あるのみです。
高額商品が売れる様になれば、あなたの悩みは一気に解消されますよ。
今すぐ、錬金術師への道を歩み始めましょう。
教材を手に入れたい方はこちら
↓