マインドセット ネットビジネスにおいて格言とすべき名言集

ネットビジネスで成功する為に、まず一番重要な基本要素として、常に意識を持って取り組まなければいけない「ビジネスマインド」があります。
マインドって、直接的な稼ぎに繋がる訳じゃないって理由で、割と軽視する人が多いんですよね。
「そう思ってりゃ稼げる様になるなら誰も苦労しねぇよ( `д´)、ペッ」って。
しかし、実は結果を出す為には非常に重要な事なんです。
何故なら、この考え方が出来なければ、将来的に稼いでいく事が出来ないからです。
稼ぐ為の、一種の手法と言っても良いでしょう。
マインドとは言わば、実際に結果を出した人が具体化した、「稼ぐ為、稼ぎ続ける為の考え方」と言う名のノウハウなのです。
よって、そのノウハウを活かす事が出来なければ、結果的に稼ぐ事が出来なくなる理由になってしまう事に気付きましょう。
もうはっきり言っちゃいますが、
マインドを備えていない人は稼げる人にはなれません!
マインドとなるものは偉人、創業者、経営者を始め、作品の中の発言からもそれを学ぶ事が出来ます。
と言う訳で、今回は
「名言からくるビジネスマインドの備え方」
と言うテーマで紹介していきます。
”名言”でビジネスマインドをセットしよう
今回紹介する名言はほんの一部で、他の人の名言でも似たような発言のものがあるかとは思います。
逆に言えば、似たような発言があると言う事は本質の部分を言葉にしているから、と言う事にもなりますね。
どれも、ビジネスをする上ではとても参考になるものだと思いますので、これらの名言を頭に置いてマインドセットしましょう。
偉大な先人たちの考え方を模倣する事で、”稼げる自分”になっていく事にも繋がるはずです。
世界中の人が知っているであろうキャラクター、”ミッキーマウス”や夢の国、”ディズニーリゾート”を創ったウォルト・ディズニーの言葉。
良い意味でも悪い意味でも、基本的に人は何かと保留をする生き物です。
例えば、現在の生活水準を高めたいと思ってはいるけど、今の生活を何となく継続してしまう事ってありますよね。
そして、例えそこに多少不満があろうと、「まあ、とりあえず良いか」と思ってしまう。
もしくは「今は時間がないから」、「今はお金がないから」など、何かと”理由”を付けて現状維持の生活を続けている。
何かの決断を保留した事、あなたもあるんじゃないでしょうか?
残念ながら、この様な思考に至る人はたくさんいます。
その生活を継続していく事は”現状維持”と言えるかも知れません。
でも、実際には有限である「人生の時間」を確実に浪費していっています。
残された時間は刻一刻と減っていっており、多くの人は過去を振り返って、「あの時やっておけば良かった」と思う事になるのです。
つまり、その場に留まると言う事は、人生と言う有限の物差しで見れば、残り時間に押される形で後退していく事になってしまう事になる訳なんですね。
”成功”を望みつつも、こうした保留と言う考えに至ってしまう人は、今すぐにそこに気付いて重い腰を上げるべきだと思います。
行動しない事は、現状維持ではなく「リスク」でしかありません。
…本当、昔の自分に言ってやりたいですよ(笑)
”松下電器(パナソニック)”創業者である、松下幸之助の言葉です。
彼は、この言葉に関連して「失敗した事がない」と発言しており、失敗とは”事がうまく運ばない事”ではない、と言っています。
つまり、うまく行かない事があったとしても、それをどれだけ次に活かせるか、自身の糧に出来るか、と言う考え方でもあると思います。
失敗しても止めずに絶えず挑戦し続けていく、これは、成功している人がしてきている事に共通するものだと思います。
失敗や挫折をしてこなかった成功者など稀でしょう。
多くの人は、失敗を繰り返しながら自分を高めてきたからこそ、その結果である”成功”と言う地点に結びついているものです。
成功する前に止めてしまうから、失敗と言う結果だけが残るのです。
しかし、多くの人が失敗したくないと考えるのもまた事実です。
そして、失敗と言う事実に直面した時に、立ち止まってしまう可能性があります。
そんな「失敗」を受け止める時の名言がこちら。
PCの「Mac」やスマホ「iPhone」などで有名な、”Apple”の共同設立者の一人、スティーブジョブズの言葉。
”失敗と言う経験”に価値があると言う事ですね。
人は、出来る事なら失敗したくないと考えるのが普通ですし、誰も好き好んで失敗なんかしたいは思いません。
失敗しない様に、失敗しない様にと、慎重になる事は決して悪い事ではありませんが、それを恐れるあまり行動に移す事が出来なければ、元も子もありません。
失敗をしない人が成功しているのではなく、失敗をした上でその経験を活かす事が出来る人が、成功出来るのです。
行動しなければ失敗はしないですが、行動しなければ成功もしませんので、その考えている時間はただの無駄な時間となってしまいます。
慎重に考えた結果、行動に移さなければ意味はありません。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」と言う言葉もありますよね。
成功する為には、何か一歩を踏み出していく行動が必要です。
時には投資する事、相手の誘いに乗ってみる事、リスクを負う事も行っていかなければ、何も始まらないのです。
そしてそんな行動をしていくには、それに伴って失敗する覚悟も必要です。
ただ、もし失敗してしまったら、何故失敗してしまったのか、その原因と対策を考える事。
失敗してしまったからそれまでではなく、次に活かす為の経験と考える事が出来れば、そこで学んだ事を大きな力にする事が出来るはずです。
この様な考え方が出来なければビジネスで成功する事は出来ません。
失敗を恐れずに、いかに行動に移していけるかと言うのは、”ビジネスの資質”の一つだと思います。
はい、私も好きな、日本では超有名な名言です(笑)
漫画「スラムダンク」より、安西先生が三井寿に言った一言で、上述した名言と繋がるものですが、最後の最後はやっぱりこれです(゚`Д´゚) アンザイセンセェーー!
元はバスケットボールに対しての発言ですが、ビジネスにも通用する名言だと思います。
特にブログアフィリエイトは、成果を上げるまでに時間がかかりやすいものです。
しかし、うまくいかないからと、途中で諦めてしまった場合、そこから先には成功する可能性すらなくなってしまいます。
途中で止める事も、もちろんこれに当たります。
ただ、諦めると言う事には、作業自体を止めなくてもそこに向上心を持たなくなってしまう事も含まれると思います。
諦めないと言う事は、取り組む事自体に努力し続ける事であり、努力の上にある継続を前提として成功を目指す事が肝心なんです。
総合的な意味で考えた時、このセリフはビジネスにおいての”成功を諦めない”と言う事になると私は思います。
もし挫けそうになったら安西先生のこのセリフを思い出し、泣きながら改心して下さい(笑)
そうすればあなたも立派なバス…いや、アフィリエイターになれるはずです!
ちなみに、漫画から学ぶ事が出来るマインドはこちらの記事でも紹介してます。
ドラゴン桜はめっちゃ為になりますね!
まとめ
取り組む前のものから、実際に取り組んでいる最中、そして成功するまでの流れで、ビジネスに必要最低限な心構えとしてマインドセットしておくべき内容のものとなっています。
この他にも名言と言われているものには学ぶべきものが多いので、色々と調べてみるのも面白いと思いますよ。
名言には、名言たる意味と理由があるんです。
ビジネスにおいて、マインドの欠落は恐ろしい結果を招いてしまいます。
稼げない人のままで終わるのか、稼げる人の考え方が出来るか、その分かれ目と言って良いものなのです。
これらの言葉で”行動する事”、そして”継続する事”の大切さを自身に落とし込み、常にビジネスマインドを持ちましょう。
そのマインドを持って、ぜひとも取り組むべきビジネス手法がこちら
無料教材プレゼント
読んでくれたあなたに、無料アフィリエイト教材をプレゼントしています!
無料とは言っても、中身は”有料級”の内容も含まれていますので、この機会に手に入れちゃって下さい。
これだけで「どうやって作業をしていけば良いか」が分かってしまいます。
そして、あなたはそれを”やるだけ”で良いものとなっています。
悩む必要があったら、今すぐやっちゃいましょう!
ブログを資産化すれば、様々な可能性が広がりますよ。
ブログで稼ぐ仕組み作りの全てが解る教材、
「Alchemist Affiliate Program」
是非ご活用下さい。
これはまず、全ての基本となる、手始めとも言えるプレゼントとなります。
もちろん、それ以外にもご用意していますし、他では手に入らない様な情報をバンバン提供していきます。
そちらにも、ご期待下さればと思います。
小銭稼ぎで満足出来ない人はここで”本質”を学び、大きく稼げるノウハウを学んで下さい。
モノが売れるのには理由があり、高いお金を払ってもらうにはコツが必要なんです。
今すぐ知って、実践あるのみです。
高額商品が売れる様になれば、あなたの悩みは一気に解消されますよ。
今すぐ、錬金術師への道を歩み始めましょう。
教材を手に入れたい方はこちら
↓